2006年が皆様にとっていい年でありますように!
私も皆様の健康のお役に立てるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。
個人的ではありますが、ある不調者さんより年賀状を頂きました。
この仕事を始めて、こういう形で手紙を頂いたのは初めてでした。
するとこういう言葉を添えていただいておりました。
私の古い携帯で取ってので少しわかりにくいですが、代筆しますと、
「先生にもっと早く出逢えていれば良かったと思います。お陰様で今は痛みも忘れる位です。今後とも宜しくお願い致します」
有り難いお言葉です!
本当に嬉しい瞬間でした。
この仕事やって良かったと年の初めに感動してしまいました!
今年は、もっともっとたくさんの不調者に喜んで頂ける様、頑張りますので、地域の皆さん・ABSの講師の方々・全国の先生方、宜しくお願い致します!
本年もよろしくお願いします。
素晴しい年賀状ですね!!
今年はもっと、もっとたくさんの方に喜んでいただけるようになりますね!!
僕も頑張ります!!
新年に嬉しい年賀状でしたね。
こちらこそよろしくお願いします。
今年どちらが早く1千万オーバーするか楽しく競走しましょう!
笑顔とは、えー顔の事です。
新年早々、嬉しい報告ですね。
見てるこっちまで嬉しくなりました。
ありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
窪井先生、もっともっと、多くの方に喜んでもられるよう頑張りましょう!
中野先生、今年は飛躍の年にしましょう!宜しくお願い致します。
林先生、競争も楽しく面白く!
キャッチコピーはパクッテモ、ギャグはパクら無い方が・・・
西村先生、周りの方まで嬉しくなるのが、こっちまで嬉しいです!ABSの仲間って本当に有り難いです。