2013年07月18日

腱が切れてる?

症例報告です。

70代 女性 五十肩(七十肩?)

3ヶ月位前から右肩が痛くなる。
病院で痛み止めの注射をしたり電気治療をしてた。
だんだん肩が挙がらなくなりMRIを撮ったら腱が切れてると言われた。
腱が切れてるので手術しかないとも言われた。

紹介者が電話で相談されたんですが。
普段は痛くないと言われたので、手術をする前に一度来てみてと言いました。

周りは医者の言う事を信じてましたが、高齢なんで手術はリスクがありすぎですからね。

検査では普段は違和感があるけど、手を挙げた時だけ痛みを確認しました。
施術を行うと、何と!1回でほぼ挙がる様になったんです。
これには私自身も驚きました。
何故なら、MRIで切れてると断言されてたからです。

本当に切れてたの?って感じですよね。
翌日来られた時にはもう普通に挙がってましたから^^

私の判断では普通の五十肩の症状ですよね。
発症3ヶ月と早めに来られたのでたった2回で済みました。

MRIの診断に疑問を持った症例でした。
セカンドオピニオンの必要性も感じました。

健康で笑顔な日々を

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ



有田、伊万里、武雄、佐賀、唐津、佐世保地区からも来院されてます。
腰痛・肩こり・ぎっくり腰・五十肩・股関節痛・膝痛・捻挫・顎関節痛・尾てい骨痛・頭痛等
『からだ快適整体院』
Tel&FAX 0955-43-4497
佐賀県西松浦郡有田町大野乙1889
URL:http://homepage2.nifty.com/tatsumi_seitai/
posted by たっちん at 21:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月14日

認知症のお婆ちゃん

久々の症例報告です。

80代 女性 腰の痛み・肩の痛み・肩が挙がらない

それは酷い症状でした。
腰はどうやっても痛い。
歩いただけでも痛い。
両肩は水平くらいまでしか挙がらない状態でした。

とにかく高齢というのもあり、ゆっくり優しく施術を心がけました。
一番困ったのは話があまり伝わらなかったことです。
さっき話したことを直ぐに忘れられるんです。

付き添いの旦那さんに聞いたら、少し認知があるそうでした。
認知があるので、もちろん自己療法も教えたんですが、実行されてませんでした。

ですが、私の目の前で指導した時は出来たので、とにかく来院して続ける事。
そして通われている、デイサービスでもやってもらうよう相談しました。

その甲斐あって2ヶ月後には腰の痛みは無くなり、両肩も挙がる様になりました。
何より最初は中々効果で出なかったにもかかわらず、当院を信じて辛抱して連れて来られた旦那さんのお陰です。

そんな旦那さんから半年ぶりに電話があり、領収書が欲しいとの事でした。
確定申告で使うそうです。
渡しに行った時に奥さんの調子を伺ったら・・・。
「どげんもなか!」(佐賀弁で調子が良いという意味)
だそうです^^

もう半年も経ってるんですけど、良かったですね!

どんな症状でも辛抱強く頑張れば、回復が期待できる症例でした。
決して諦めないことですね^^


健康で笑顔な日々を

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ



有田、伊万里、武雄、佐賀、唐津、佐世保地区からも来院されてます。
腰痛・肩こり・ぎっくり腰・五十肩・股関節痛・膝痛・捻挫・顎関節痛・尾てい骨痛・頭痛等
『からだ快適整体院』
Tel&FAX 0955-43-4497
佐賀県西松浦郡有田町大野乙1889
URL:http://homepage2.nifty.com/tatsumi_seitai/
ラベル:佐賀 腰痛 五十肩
posted by たっちん at 21:53| Comment(4) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

ヒアルロン酸.2

速報です。
今日高校野球佐賀県大会で、伊万里農林高校が。
初優勝!甲子園出場を決めました。
おめでとう!
また、明日にでも感想を述べたいと思います。

と言う訳で。
前回からの続きです。

続きを読む
ラベル: サプリ
posted by たっちん at 21:47| 佐賀 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

ヒアルロン酸

70代 女性 肩・腕の痛み・うずき 腰痛 膝裏の痛み

約1年位前からの肩の痛みがある。
レントゲンを撮ったら首の骨が潰れていると言われた。
ずっとリハビリしてるが良くならない。

続きを読む
ラベル: 肩の痛み
posted by たっちん at 21:52| 佐賀 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

アハハハ。

70代 女性 五十肩

1年位前から右肩が痛み出した。
整形外科に行って注射を打ってもらったら良くなってた。
しばらくするとまた痛くなり、注射をするも。
ここ1年で5回位繰り返しての来院でした。

続きを読む
posted by たっちん at 22:00| 佐賀 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

そんなになるまで・・・。

70代 女性 五十肩。

3〜4年来の症状。
何所に行っても良くならない。
病院では異状なしの診断。

最初は私にとっても、こんなに時間がかかるとは、思いませんでした。
五十肩の不調者さんは沢山来られているし。
少ない回数で改善しているのがほとんどだったからです。

しかし、この方は何といっても、気をつけの状態から30度位前方に手を挙げただけで痛い。
後ろに少しでも動かすと痛い。

ここまで五十肩の症状で酷い人は初めてでした。

続きを読む
ラベル:五十肩
posted by たっちん at 22:37| 佐賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

お早めに!

久々の症例報告です。
50代 女性 五十肩。

その前に3月18日九州腰痛セミナーを開催します。
詳しくはバナーをクリック!
九州セミナー

続きを読む
posted by たっちん at 22:55| 佐賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

達人の技の凄さ。

50代 女性 五十肩。

一年来の痛みで、横方向には肩の高さまでしか上がらない。
前からも70度くらいで痛み。後へは少ししか行かない。

一回目の回復法で、横方向にスーッと上がったので、本人も驚きの表情でした。
2回目、3回目は、来られた時は元に戻っていつつも、動く範囲は広がっていきました。

無理もありません。
この不調者さん介護のお仕事で、右腕に大分力を入れてるそうです。
自分の腕の痛みより、お年寄りの方が大事と言う使命感の表れでしょう。


続きを読む
posted by たっちん at 18:52| 佐賀 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月28日

来て良かった〜。

60代 女性。
肩が挙げた時の痛み。右の腰痛・股関節痛・膝の痛み。

たまたま通りすがりに看板を見て来られました。
病院に行っても、改善されず、こんな時何処に行ったらよく分からなくて、思い切って電話したそうです。
(実に何処に行ったら良いかを悩んでいる人が多いのにも、気付かされました。)

肩は10年位前に右肩を痛め、可動域が少なくなっていました。左肩は2ヶ月くらい前から痛くなったそうです。

アーム検査では、左右の肘が5cmくらいのずれがあります。
左肩は真上には60度位で痛み。後方へは腕が回りません。
骨盤の歪みは相当あり、一回では揃いません。
左右の肩と、右股関節から膝までの回復法を行い、膝の痛みも取れ、左肩も後方への少しの改善が見られたので、終了しました。
(この時は、肩も膝も横○中心です)


続きを読む
posted by たっちん at 18:23| 佐賀 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月11日

八十肩?

80代 女性 五十肩。

電話予約時に「五十肩でも大丈夫?」と問い合わせがありました。
この回復法に切り替えて、まだ症例がありませんでしたが、
自信を持って「大丈夫ですよ!」と答えました。

この不調者さん、10年前に左肩を同様に痛めて、今回は右肩です。
4ヶ月前から、右肩が挙がらなくなって病院では『五十肩』と診断されたそうです。
「80にもなって五十肩になるんですかね?」
と病院の先生にも聞いたそうですが、
私は
「40代でなるから、四十肩。50代でなったら五十肩って呼ぶみたいですよ。ちなみに私は30代でなったから三十肩になりました」と笑って答えました。

病院では、電気と湿布だけでちっとも改善しなかったそうです。

続きを読む
posted by たっちん at 15:48| 佐賀 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 五十肩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。