2009年10月02日

本当かなぁ?

昨日から10月になりましたね。
10月と言えば英語で「オクトーバー」
何故か「タコ」を連想するのは私だけ??

と言う訳で。
オリンピックの開催地決定も気になるんですが。
症例報告です。

続きを読む
posted by たっちん at 22:01| 佐賀 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

前十字靱帯

昨日で大型連休が終わりましたね。
だるくないですか?
疲れて無いですか?
連休ボケしてませんか?

と言う事で、久々の症例報告です。

続きを読む
ラベル:前十字 靱帯 打撲
posted by たっちん at 21:59| 佐賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

こんなになるまで。

先日膝の症例を書きましたが、別の症例です。

50代 女性 膝痛。

昨年9月に左膝が痛くなった。
その時水を抜いた。
しばらくしたら右膝も痛くなった。
また水を抜いた。

続きを読む
posted by たっちん at 21:51| 佐賀 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

夢を見ました。

当院では腰の痛みで来院される方が多いのですが。
その次に多いのは膝の痛みです。
その方達を是非救いたく、参考になればと。
いくつか症例を。

70代 女性 膝痛、正座が出来ない。

もう何年も正座が出来ていないという事で来院。
右も左も痛いという事です。

続きを読む
ラベル:膝痛 正座
posted by たっちん at 11:20| 佐賀 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

オスグッド病。

12歳(中学1年) 両膝の痛み。

1ヶ月前に整骨院にてオスグッド病と診断される。
それ以来電気とマッサージを繰り返し受けている。

問診をしてみると、朝は全然痛みが無いらしい。
クラブ活動でサッカーをやっているのですが、練習後は足を引きづるほど痛むとの事。


にほんブログ村 健康ブログへ


続きを読む
posted by たっちん at 22:04| 佐賀 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

やっと辿り着いた!

凄く嬉しい言葉です。

30年近く腰痛で悩んでた男性です。
うちの治療院に通いだして腰痛は完治。

仕事が忙しい中2ヶ月近く間があいてました。

続きを読む
posted by たっちん at 23:37| 佐賀 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

ありゃぁ?

50代 女性 膝痛

その前にABS若手メンバーの腰痛救済ネットも読んでくださいね。
で、プログランキングにポチッとしてやってください。
彼らの励みになりますので!

そして、名古屋の体験会大成功に終わったそうです。
参加できなかった人は残念だなぁ〜。

九州でも年明けに開催予定ですので、楽しみにお待ち下さい。

続きを読む
posted by たっちん at 22:55| 佐賀 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

首のくびれ

先に言っときますが、タイトルはシャレではありません。
たまたまです!
たまたま・・・。

さて症例ですが、以前投稿した膝痛の方。
その後も続けられてます。
膝の方は大分良好になってきたところで、今度は持病の腰が痛いと言う事で、最近は間隔を詰めてます。
もちろん膝の方も同時進行です。

続きを読む
posted by たっちん at 13:22| 佐賀 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

リハビリの恐さ

60代 女性 右膝痛。

最初は右膝の内側が曲げた瞬間に痛いと言うことで来院されました。
3回目には大分楽になったと喜んでおられました。

が、その日の夜、散歩中にグギッと捻ったそうです。
(膝が楽になったので、嬉しくて散歩するのは分かるのですが・・・)
翌日予約を入れてもらってたのですが、
「立てなくなったから病院へ行きます」
と連絡が入りました。
「そういう時こそ来なきゃ」
と言ったのですが・・・

続きを読む
posted by たっちん at 18:31| 佐賀 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月25日

変化?

60代 男性 膝痛。

その方は突然チラシを見たと言って、飛び込んでこられました。
その時はたまたま空いていたので、案内すると、椅子にふんぞり返って座っておられます。
「こちらの左側に記入してもらってよかですか?」と回復ノートを手渡すと、
「・・・」無言のまま書き始められました。
肝心の症状は無記入ですもうやだ〜(悲しい顔)
仕方なく、問診しながら記入する事に(ポリポリ)
「今日はどげんしました?」「膝の痛かとっ!」
なんか凄くおっかないです。怒っているみたいふらふら
詳しく聞いてみると、4,5年前から正座が出来なく、病院でも電気、湿布だけでちっとも改善されてないとの事。
仕事柄重いものを持つので、肩も凝っている。ずーっと立ちっぱなしだったりすると、膝の裏から太ももの裏にかけて痛いそうです。

説明中も落ち着きが無く、ぶっきらぼうな返事で、小心者の私は少しビビリ気味。
「押さない、揉まない、叩かない」の説明中も、
「ここが痛かっ!」とか言いながら、ごりごり揉んでおられました。
(恐い、恐い)

続きを読む
posted by たっちん at 12:41| 佐賀 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

回復ノート

60代 女性 右膝痛。

歩いたら痛い。立つ時も痛い。動かしたら、ポキポキ鳴る。

この方は、左半身が病気の為、右膝にどうしても負担がかかってしまうみたいです。
家庭や仕事の都合を私は知っていましたが、しばらく、お見えにならないので、どうしているかなぁと思ってた時に、一ヶ月ぶりの来院でした。

聞くと、知人に病院に行ったほうがいいよと言われ、3回くらい通ったらしいです。でも、そこではホットパックと電器当てるくらい。
少しも改善しなかったとの事でした。
以前は、痛みも消えてる時もあったのですが、ここ一ヶ月は悪くなる一方だったと言う事です。

早速、セミナーで習った『回復ノート』を使いながらの、不調者のチェックです。

続きを読む
posted by たっちん at 09:19| 佐賀 ☔| Comment(7) | TrackBack(1) | 膝痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。